環境省「地球温暖化防止国民運動」PR事務局(2005年~2006年)
小池百合子環境大臣、小泉純一郎首相(ともに当時)が中心となって推進した、地球温暖化防止国民運動「チーム・マイナス6%」のPR事務局を担当。現在では夏の常識となった「COOL BIZ」を中心とした啓発PR活動を展開。


実施時期
|
2005年~2006年(「チーム・マイナス6%」プロジェクト
2013年~2015年「地球温暖化防止国民運動」PR事務局) |
環境省
|
|
「チーム・マイナス6%」プロジェクト PR事務局
「地球温暖化防止国民運動」PR事務局 「Fun to Share」PR事務局 ※元受け企業 株式会社博報堂 |
2005年~2006年(「チーム・マイナス6%」プロジェクト
2013年~2015年「地球温暖化防止国民運動」PR事務局)
環境省
「チーム・マイナス6%」プロジェクト PR事務局
「地球温暖化防止国民運動」PR事務局
「Fun to Share」PR事務局
※元受け企業 株式会社博報堂
2013年~2015年「地球温暖化防止国民運動」PR事務局)
環境省
「チーム・マイナス6%」プロジェクト PR事務局
「地球温暖化防止国民運動」PR事務局
「Fun to Share」PR事務局
※元受け企業 株式会社博報堂
小池百合子環境大臣、小泉純一郎首相、(ともに当時)が中心となって推進した、「チーム・マイナス6%」や、「地球温暖化防止国民運動」「Fun to Share」のPR事務局を担当。
現在では夏の常識となった「COOL BIZ」や温暖化防止の啓発PR活動を展開。
2005年には、「チーム・マイナス6%」広報活動が、第8回日本PR大賞「PRアワードグランプリ」を受賞
※受賞名義:環境省地球温暖化対策課国民生活対策室
現在では夏の常識となった「COOL BIZ」や温暖化防止の啓発PR活動を展開。
2005年には、「チーム・マイナス6%」広報活動が、第8回日本PR大賞「PRアワードグランプリ」を受賞
※受賞名義:環境省地球温暖化対策課国民生活対策室